ちょこっと観光
秘境の駅・坪尻駅

国道32号線の山道にいきなり看板が現れます。
しかし道らしき道がありません。
どうやらガードレールの隙間から入るようです。

昭和時代っぽい家電の不法投棄があったり、倒木があったりします。
ただ、人気の秘境駅なので多くの人が訪問しているようで歩くには問題ありませんでした。
結構坂を下っていきます。


廃屋がありました。
廃屋はわかるのですが、このバイクはどうやってここまで来たのでしょうか。

ワンマン列車が通過しました。

この遮断機は手動でした。
ファンの方の為に通過列車の時刻表を貼ってくれています。

とうとう坪尻駅に到着しました。


乗降人数一日平均2人だとのこと。

駅ができた昭和25年は一日100人もの利用者があったそうです。
マムシに注意、そして野宿は禁止です。